「東日本大震災」関連アーカイブ

「東日本大震災」関連の記事を集めた、アーカイブ集を作成しました。
「東日本大震災」関連アーカイブ

これからのオススメ★イベント情報

※予定されていたものが中止・延期となることがあります。最新の情報は主催者のホームページなどでご確認をお願いいたします。
00:00
場所 宮城県図書館2階展示室 ※休館日:月曜日、宮城県図書館の臨時休館日 日時 2024年10月7日(月)~2025年3月2日(日) 13:30~9:00~17:00 問合せ先 022-377-8445 主催者 宮城県公文書館 申し込み/料金 申込不要/無料 URL https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/koubun/kikakuten2024.html
00:00
場所 せんだい3.11メモリアル交流館 2階展示室 ※休館日:月曜日(祝日除く)、祝日の翌日(土・日・祝日を除く) 日時 2024年10月19日(土)~2025年2月16日(日) 13:30~10:00~17:00 問合せ先 022-390-9022 主催者 せんだい3.11メモリアル交流館  申し込み/料金 申込不要/無料 URL https://sendai311-memorial.jp/feature/zanzakozan/
00:00
場所 原阿佐緒記念館 ※休館日:月曜日(祝日除く)、休館日が祝日の場合翌日 日時 2024年10月20日(日)~2025年3月30日(日) 13:30~9:00~16:00 問合せ先 022-346-2925 主催者 原阿佐緒記念館 申し込み/料金 申込不要/有料 URL http://www.haraasao.jp/exhibition/ex27.html
11月 2 2024 – 2月 24 2025 全日
00:00
場所 奥松島縄文村歴史資料館 ※休館日:水曜日 日時 2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月) 13:30~9:00~16:30 問合せ先 0225-88-3927 主催者 奥松島縄文村歴史資料館 申し込み/料金 申込不要/有料 URL http://www.satohama-jomon.jp/kikaku/index.html
00:00
場所 仙台市歴史民俗資料館 ※入館は16:15まで、休館日:月曜日(祝日除く)、祝日の翌日、第4木曜日 日時 2024年11月23日(土)~2025年4月13日(日) 13:30~9:00~16:45 問合せ先 022-295-3956 主催者 仙台市歴史民俗資料館 申し込み/料金 申込不要/有料 URL https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/kikakuten/index.html
00:00
場所 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館(国見キャンパス) ※休館日:土・日・祝日、1/17(金)~1/19(日) 日時 1月8日(水)~1月31日(金) 13:30~10:00~16:30 問合せ先 022-717-3318 主催者 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館 申し込み/料金 申込不要/有料 URL https://www.tfu.ac.jp/kogeikan/?page_id=193
00:00
場所 地底の森ミュージアム企画展示室 ※入館は16:15まで、休館日:月曜日(祝日除く)、祝日の翌日、第4木曜日 日時 1月10日(金)~3月2日(日) 13:30~9:00~16:45 問合せ先 022-246-9153 主催者 地底の森ミュージアム 申し込み/料金 申込不要/有料 URL https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~chiteinomori/guidemap/exhibition/
1月 25 – 3月 23 全日
00:00
場所 仙台文学館 ※入館は16:30まで、休館日:月曜日、祝日の翌日、第4木曜日 日時 1月25日(土)~3月23日(日) 13:30~9:00~17:00 問合せ先 022-271-3020 主催者 仙台文学館 申し込み/料金 申込不要/有料 URL https://www.sendai-lit.jp/
00:00
内容 2024年度第2回宮城学院女子大学附属人文社会科学研究所新所員研究会を下記の通り開催いたします。 参加費無料。テーマに関心のある方は、どなたでも参加できます。 樋口一葉と『文学界』―解釈不能な「心」をめぐって― ◆報告 笠間はるな氏(宮城学院女子大学日本文学科 准教授) 日時 2025年1月31日(金)14時40分~16時10分 会場 宮城学院女子大学 講義館4階C401 申込 参加費無料。要事前申込。 テーマに関心のある方は、どなたでも参加できます。 定員50名になりましたら申込を締切ます。 詳細・申込 宮城学院女子大学 ホームページよりお願いいたします。 https://news.mgu.ac.jp/educations/news/3720.html
00:00
講師 齋藤梓氏(上智大学総合人間科学部心理学科 准教授、臨床心理士) 場所 エル・パーク仙台セミナーホール 定員 80名 日時 2月1日(土) 13:30~13:30~15:30 問合せ先 022-268-8302 主催者 仙台市・公益財団法人せんだい男女共同参画財団 申し込み/料金 要申込/無料 URL https://www.sendai-l.jp/event/14585.html
イベント情報の一覧へ
また、Web版掲載の情報は随時受け付けております。情報は、編集部まで問い合せ・投稿フォームからお寄せいただきますようお願いいたします。

更新情報

研究者インタビュー

学びの庭におじゃまします

1

データを図化して氣象の謎に挑む

学びの庭におじゃまします

高橋 信人 先生

震災シリーズとして、今回は「⽔害」に着⽬し、昨今の氣候変動や河川や街なかでの⽔害などについて先⽣⽅にお聞きしました。
まずは氣候変動について宮城大学の⾼橋信⼈先⽣に、氣候変動のメカニズムについてお伺いしました。

インタビュー記事へ

2

もしも今いる場所が水に襲われたら

学びの庭におじゃまします

小野 桂介 先生

東⽇本⼤震災では想定以上の津波などで内陸部まで⽔害を被りました。
それ以来私たちは今⾃分がいるところはどうなんだろうと考えるようになりました。
⼩野先⽣はそれらを可視化する術を研究・開発され、防災に活かしています。

インタビュー記事へ

その他コーナー

参加体験記

読者の皆様が参加された「学び」イベントの感想やレポート(「学び」イベントに行ってきました) をご紹介。
「学び」イベントに参加したら、参加体験記を書こう!

参加体験記へ

名著への旅

編集部イチオシの「名著」をご紹介します。
さて、今回の名著は……?

名著への旅へ

運営会社

Company

会社名
笹氣出版印刷株式会社
住所
〒984-0011 宮城県 仙台市若林区六丁の目西町8番45号
電話番号
022-288-5555
URL
https://www.sasappa.co.jp/