主催
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
開催場所・日時
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
(〒983-8511宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-26 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス 1・2階)
2019年12月3日(火)~12月26日(木) 10:00~17:00(入館は16:30まで)
※休館日:月曜日
内容
芹沢銈介作品よりグリーティングカード(年賀状・ギフトカード)やカレンダー・包装紙、風呂敷、クリスマスモチーフの作品などを約60点紹介。
関連イベント
◆作品解説
12/7(土)、12/21(土) 各14:00から(約15分) ※自由参加、当日の入館券が必要
◆学芸員による展示解説
12/14(土)、12/22(土) 各11:00~(約30分) ※自由参加、当日の入館券が必要
◆ワークショップ「型で染めるクリスマス模様」
会期中の毎週金・土曜日(12/6, 7, 13, 14, 20, 21)
受付時間=11:00~15:00
体験時間=約20分 参加費=200円
問合先
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
Tel: 022-717-3318 Fax: 022-766-8835(共有)
https://www.tfu.ac.jp/kogeikan/
入館料
一般400円/大学・専門学生300円 高校生以下/障がい者の方とその介助者1名は無料
着物で来館された方は当日の入館料100円引き(併用不可)
主催
東北福祉大学
開催場所・日時
東北福祉大学仙台駅東口キャンパス
2020年1月10日(金)・17日(金)13:30~15:00
講師
原 秀一氏(東北福祉大学教授・日展会友・河北美術展顧問)
内容
美術は解らない、苦手、芸術的センスがないからね。などと謙遜して話す大人の人が多いです。そんな方々に、西洋絵画で日本人に、一番人気の高い印象派の絵画を紹介します。DVDとスライドを通して、自 分の目で美に接し、感性で美を見出す眼を養い、印象に残った作品について理解を深めます。これから西洋美術に限らず、様々な展覧会を鑑賞する楽しみを味わえるきっかけになればと思います。
1/10(金)印象派(マネ・モネ・ルノアール)
1/17(金)後期印象派(セザンヌ・ゴッホ・ゴーギャン)
申込・問合先
東北福祉大学 生涯学習支援室
〒983-8511 仙台市宮城野区榴岡2-5-26 東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス
TEL:022-766-8834 FAX:022-766-8835
Eメール:life[atmark]tfu-mail.tfu.ac.jp
https://www.tfu.ac.jp/llc/s9n3gg000000k098.html
申込方法
受講希望の講座番号、必要事項をご記入の上、はがき、FAX、Eメールでお申し込みください。
複数の講座をご希望の場合は複数の講座番号をご記入ください。
申込受付期間 11月13日(水)~12月13日(金)
定員
80名
受講料
全2回2,000円 (事前振込)
主催
宮城県美術館・東北工業大学
開催場所・日時
東北工業大学一番町ロビー2階ホール
2020年2月1日(土) 13:30~15:00
講師
濱崎礼二 氏(宮城県部美術館学芸員)
問合先
東北工業大学一番町ロビー
〒980-0811 仙台市青葉区一番町 1-3-1(TMビル)
Tel: 022-723-0538 Fax: 022-263-8606
E-mail: lobby[atmark]tohtech.ac.jp
http://www.tohtech.ac.jp/news/opencollege/
宮城県美術館
〒980-0861 仙台市青葉区川内元支倉34-1
Tel:022-221-2111 Fax:022-221-2115
E-mail: bijutu[atmark]pref .miyagi .lg .jp
http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/education-education-01-mnal-2019.html
料金
無料