イベント情報

※今般の新型コロナウイルス等の感染拡大予防の観点から開催が 延期・中止されるイベントもございます。開催の有無につきましては、主催者へのお問い合わせをお願いいたします。

※現在、「まなびのめ」紙版第61号(2023年7月初旬発行予定)に掲載する「学び」イベントの情報(2023年7月中旬~10月初旬開催予定)を募集しています。
また、Web版掲載の情報は随時受け付けております。
編集部までお寄せいただきますようお願いいたします。
情報は問い合せ・投稿フォームからお送りいただけます。

4月 29 – 7月 2 全日
主催 仙台市歴史民俗資料館 内容 正月と七夕・盆などの年中行事や神像、御礼、竈神など家々で祀る神仏、また山・鉾・屋台などをともなう都市の祭礼と芸能、さらには農耕儀礼における魔除け、虫除け、託宣の行事など、さまざまな仙台地方の祭りと年中行事の移り変わりについて、地域の人々の祈りと暮らしの視点からご紹介します。 展示解説 2023年5月20日(土)・5月27日(土)・6月10日(土) いずれも【午前の部】11:00~11:30 【午後の部】14:00~14:30 開催場所・日時 仙台市歴史民俗資料館 2023年4月29日(土・祝)~7月2日(日)9:00~16:45(入館は16:15まで) <休館:月曜・休日の翌日・第4木曜> 問合せ先 仙台市歴史民俗資料館 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪一丁目3-7(榴岡公園内) TEL:022-295-3956 FAX:022-257-6401 入館料 一般・大学生240円、高校生180円、小・中学生120円
6月 17 全日
主催 仙台市歴史民俗資料館 開催場所・日時 仙台市歴史民俗資料館 2023年6月17日(土) 13:30~15:00 問合せ先 仙台市歴史民俗資料館 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪一丁目3-7(榴岡公園内) TEL:022-295-3956 FAX:022-257-6401 folkmuse[atmark]deluxe.ocn.ne.jp 受講料 入館料がかかります。 一般・大学生240円 高校生180円 小・中学生120円
6月 24 全日
主催 仙台市歴史民俗資料館 開催場所・日時 仙台市歴史民俗資料館 2023年6月24日(土) 13:30~15:00 問合せ先 仙台市歴史民俗資料館 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪一丁目3-7(榴岡公園内) TEL:022-295-3956 FAX:022-257-6401 folkmuse[atmark]deluxe.ocn.ne.jp 受講料 入館料がかかります。 一般・大学生240円 高校生180円 小・中学生120円
7月 2 全日
主催 仙台市歴史民俗資料館 開催場所・日時 仙台市歴史民俗資料館 2023年7月2日(日) 13:30~15:00 問合せ先 仙台市歴史民俗資料館 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪一丁目3-7(榴岡公園内) TEL:022-295-3956 FAX:022-257-6401 folkmuse[atmark]deluxe.ocn.ne.jp 受講料 入館料がかかります。 一般・大学生240円 高校生180円 小・中学生120円