イベント情報

※今般の新型コロナウイルス等の感染拡大予防の観点などから開催が 延期・中止されるイベントもございます。開催の有無につきましては、主催者へのお問い合わせをお願いいたします。

※現在、「まなびのめ」紙版第64号(2024年4月初旬発行予定)に掲載する「学び」イベントの情報(2024年4月中旬~7月初旬開催予定)を募集しています。
また、Web版掲載の情報は随時受け付けております。
編集部までお寄せいただきますようお願いいたします。
情報は問い合せ・投稿フォームからお送りいただけます。

10月 2 2023 – 6月 30 2024 全日
主催 仙台市天文台 内容 時代とともに変わりゆく人々の暮らしのなかには、いつの日も変わらずに星空を映し続けるプラネタリウムがありました。近代プラネタリウムの誕生から100年を機に、仙台のプラネタリウムの歴史をパネル展示でご紹介します。 開催場所・日時 仙台市天文台展示室 2023年10月2日 – 2024年6月30日 09:00 – 17:00 問合せ先 仙台市天文台 〒989-3123 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32 tel:022-391-1300 fax:022-391-1301 https://www.sendai-astro.jp https://www.sendai-astro.jp/event/2023/08/100.html 料金 展示室観覧料のみ
11月 25 2023 – 4月 14 2024 全日
主催 仙台市歴史民俗資料館 内容  仙台地方の街・人・暮らしを中心に、明治時代、大正時代、昭和初め、戦後、現代における写真、絵葉書、写真帖などの写真資料のほか、8ミリフィルムなどに記録された映像資料を紹介し、街並みや人々の生活の移り変わりを明らかにしていきます。  また、写真資料や映像資料のもつ歴史的な意義についてもご紹介します。  なお、11月25日より本展の図録を販売します。※数量に限りがあります 開催場所・日時 仙台市歴史民俗資料館 2023年11月25日(土)~2024年4月14日(日) 9:00~16:45(入館は16:15まで) (休館日:毎週月曜日、第4木曜日、休日の翌日) 問合せ先 仙台市歴史民俗資料館 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪一丁目3-7(榴岡公園内) TEL:022-295-3956 FAX:022-257-6401 https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/index.html 受講料 入館料 https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/riyouannai/index.html
3月 17 – 6月 9 全日
主催 仙台市縄文の森広場 内容 縄文時代中期頃に宮城県仙台市で営まれた集落について、土器・石器等の出土資料を展示し、紹介します。 開催場所・日時 仙台市縄文の森広場 2024年3月17日(日)~6月9日(日) 9:00~16:45 問合せ先 仙台市縄文の森広場 〒982-0815 宮城県仙台市太白区山田上ノ台町 10番1号 【TEL】022-307-5665 【FAX】022-743-6771 【E-mail】j-hiroba[atmark]cap.ocn.ne.jp https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~jyoumon/about/kikaku.html 料金 *見学には入館料が必要です。 https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~jyoumon/access/
4月 2 – 5月 26 全日
主催 仙台市博物館 内容 再開館を祝し、大名家の婚礼調度をはじめ、おめでたいしるしを表した資料や縁起物などを体験とともにお楽しみいただく記念祭を開きます。松竹梅や七福神、福助などめでたいものが勢ぞろい。 本展では「福で笑おう」をテーマに、見るだけでなく、触れる・探すといった体験やあそびを通して、楽しみながら資料の魅力に迫ります。 開催場所・日時 (仙台市青葉区川内26番地<仙台城三の丸跡>) 2024年4月2日(火)~2024年5月26日(日) (休館日毎週月曜日 ただし、4月29日、5月6日は開館)、5月7日 9時00分~16時45分(入館は16時15分まで) 問合せ先 TEL:022-225-3074 観覧料 一般・大学生 460円(360円) 高校生 230円(180円) 小・中学生 110円(90円) ※( )内は30名以上の団体料金
4月 9 – 6月 9 全日
主催 東北歴史博物館 中国文物交流中心 河北新報社 khb東日本放送 内容 東洋と西洋を結ぶシルクロードは、古代から重要な交流、通商ルートであり、多様な民族が興亡した文化融合の地でした。本展覧会では中国の洛陽、西安、蘭州、敦煌、新疆地域など各地の主要な博物館、研究機関の所蔵する文物の中から、シルクロードの名宝を紹介します。 遣唐使など日本と縁が深い唐時代を中心とした名品を展観するとともに、あわせて世界遺産に登録された遺跡の遺品も紹介します。  開催場所・日時 東北歴史博物館(多賀城市高崎1-22-1) 2024年4月9日(火)~2024年6月9日(日) 9:30~17:00(発券は16:30まで) ※休館日:毎週月曜日 問合せ先 東北歴史博物館 管理部情報サービス班 〒985-0862 宮城県多賀城市高崎1-22-1 TEL:022-368-0106 FAX:022-368-0103 E-mail:thm-service{atmark}pref.miyagi.lg.jp 観覧料 一般1,600円(前売1,400円)、小中高校生800円(前売600円) ※常設展もご覧頂けます。 ※今回の特別展は、巡回展のため特別展観覧割引券はご利用いただけません。
4月 21 全日
主催 仙台市天文台 内容 地球のことを考えて行動する日『アースデイ(4/22)』にちなみ、地球について考える講演会を開催します。 わたくしたちが吸っている空気について考えたことはありますか。地表を覆う気体を大気と呼びます。それでは、この大気は、どのようにして生まれ、進化してきたのでしょうか。人間の産業活動は、大気をどのように変化させてしまったのでしょうか。ふだんは気にもとめない空気-大気について考えてみませんか。 開催場所・日時 仙台市天文台加藤・小坂ホール 2024年4月21日(日) 11:00 – 12:30 講師 井龍康文氏(東北大学大学院理学研究科地学専攻 教授) 問合せ先 仙台市天文台 〒989-3123 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32 tel:022-391-1300 fax:022-391-1301 https://www.sendai-astro.jp https://www.sendai-astro.jp/event/2024/02/post-168.html 受講料 無料
4月 27 – 7月 7 全日
主催 仙台市歴史民俗資料館 内容 仙台地方を中心に、近代の戦争と庶民のくらしのかかわりについて考えます。戊辰戦争、西南戦争、徴兵制と仙台鎮台(第二師団)、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、満州事変、日中戦争、第二次世界大戦、戦時下のくらし、戦後の米軍占領下などに関する実物資料を展示し、戦前・戦中・戦後の移り変わりを振り返ります。  また当館の建物(旧歩兵第四連隊兵舎、宮城県指定有形文化財)が明治7年から数えると築150年を迎えることから、旧兵舎とその移り変わりについても紹介します。  関連行事  (1)展示解説     2024年5月18日(土)・5月25日(土)      各日とも【午前の部】11:00~11:30          【午後の部】14:00~14:30  (2)講座     ①「近代の戦争と庶民のくらし」      2024年6月29日(土)13:30~15:00      講師:当館学芸員     ②「近代仙台と戦没者祭祀」      2024年7月6日(土)13:30~15:00      講師:当館学芸員  (3)体験     ①「榴ヶ岡周辺の戦争遺跡を歩く」      2024年6月9日(日)、6月16日(日)、7月7日(日)      各日とも【午前の部】11:00~11:30 【午後の部】14:00~14:30      内容:学芸員の案内で、榴岡公園内の戦争遺跡を歩いてめぐります      ※小雨決行、熱中症対策のため帽子や飲み物等をご準備ください     ②「戦時資料を見てみよう、さわってみよう」      2024年6月22日(土)10:00~16:00      内容:展示ではご紹介しきれなかった当館所蔵の戦時資料を近くでご覧いただけます。 ※全てのイベント・講座は事前申込不要です。ただし入館料がかかります。 開催場所・日時 仙台市歴史民俗資料館(仙台市宮城野区五輪一丁目3-7 榴岡公園内) 2024年4月27日(土)~2024年7月7日(日) 問合せ先 TEL:022-295-3956 入館料 一般・大学生 240円 高校生 180円 小・中学生 120円
5月 18 全日
主催 仙台文学館 内容 小説家で仙台文学館館長の佐伯一麦による特別講座。佐伯館長が日本と世界の近現代文学作品から厳選した一作を、参加者とともに読んでいきます。 「文学がわからない」「ひとりでは読めない」という方も大歓迎。文学作品を読む楽しさ、魅力を一緒に発見してみませんか? テキスト キャサリン・マンスフィールド「園遊会」 (新潮文庫『マンスフィールド短編集』、岩波文庫『幸福・園遊会』などに所収)事前に作品を読んでご参加ください。 開催場所・日時 仙台文学館(仙台市青葉区北根2-7-1) 2024年5月18日(土)13:30~15:00 講師 佐伯 一麦 氏(小説家、仙台文学館館長) 申込・問合せ先 仙台文学館  〒981-0902 仙台市青葉区北根2-7-1  TEL 022-271-3020 申込方法 往復はがきに、イベント名、氏名、住所、電話番号を記入して、仙台文学館へ。はがき1枚につき1名の申込み。複数枚の応募は無効。申込多数の場合は抽選。 締 切  4月17日(水)<必着> 定員 60名(抽選) 受講料 500円
5月 21 – 5月 26 全日
主催 みやぎジョネット 内容 日々の生活の中で、女性たちは多様な製作をしています。 それらは家族や周囲の見る人や口にする人、触れる人の心や目を和ませ、無心になれる製作は被災した心の傷を癒す術ともなり、 何より己を豊かにしてくれます。 南三陸と仙台の女性たちの出展です。 開催場所・日時 東北電力グリーンプラザ アクアホール(仙台市青葉区一番町3丁目7−1) 2024年5月21日(火)~2024年5月26日(日)10:00~18:00(最終日は16:00まで) 問合せ先 080-1825-3084 入場料 無料