主催
仙台白百合女子大学カトリック研究所 図書館・地域貢献研究センター
開催場所・日時
仙台国際センター 会議棟2階 大会議室 橘
(仙台市青葉区青葉山無番地 地下鉄東西線国際センター駅南1出入口徒歩1分)
2019年10月13日(日)10:30~12:00
講師
石澤 良昭 氏(上智大学アジア人財養成研究センター所長)
[講師プロフィール]1961年上智大学外国語学部卒業。文学博士。専門は東南アジア史、特にアンコール王朝研究。第13代上智大学学長。現在、上智大学教授・アジア人材養成研究センター所長。ポルポト時代に遺跡保存官が殺されたため、人材養成に着手。約35年にわたり、「カンボジア人による、カンボジア人のための、文化遺産の保存・修復―By the Cambodians, for the Cambodians―」を掲げ、国際奉仕活動を続けている。上智大学のアンコール・ワット保存修復活動が、内戦で失われたカンボジア人たちの民族の誇りを取り戻すきっかけとなったという理由で、2017年、「アジアのノーベル賞」といわれるラモン・マグサイサイ賞を受賞。
主な著書:『東南アジア多文明世界の発見』(学術文庫)講談社、『アンコール・ワットと私』連合出版など多数。
問合・申込先
仙台白百合女子大学図書館・地域貢献研究センター
〒981-3107 仙台市泉区本田町6-1
(図書館) TEL 022-374-5090 FAX 022-374-4577
(大学代表) TEL 022-372-3254 FAX 022-375-4343
E-mail event[atmark]sendai-shirayuri.ac.jp
http://sendai-shirayuri.ac.jp/
申込方法
氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(またはE-mailアドレス)をご記入のうえ、 はがき、FAX または E-mail でお申込ください。
申込締切:2019 年10月4 日(金)
定員
350名
受講料
無料