イベント情報

【Web開催】東北大学知のフォーラム 実践データ駆動科学オンラインセミナー「人間と社会のデータ科学」

  • LINEで送る

主催

東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター

内容

知の創出センターでは、2020年度に「実験家のためのデータ駆動科学オンラインセミナー」を開催してまいりました。2021年度は、その後継セミナーシリーズとして、「実践データ駆動科学オンラインセミナー」を、2021年7月より開催しています。今年度は、実験家に限らず広く関心のある方々を対象に、研究におけるデータ科学の活用事例や活用手法をご紹介しております。データ科学や研究でのデータ活用に興味のある方は、是非ともご参加ください。

今回ご案内する第12回セミナーでは、「人間と社会のデータ科学」と題して、データ科学の人間・社会への適用を扱います。データ科学は、自然科学や工学にとどまらず、社会現象を分析する有望なツールとしても注目を集めています。ただ、人間・社会が関わる社会科学への応用には、「実験ができない」をはじめとする様々な困難が知られています。第12回セミナーでは、三人の先生方をお招きして、社会科学におけるデータ科学の活用事例についてお話し頂きます。

開催場所・日時

オンライン(Zoom Webinar)
2021年10月21日(木) 14:40–16:40

プログラム

14:40-14:45 開会挨拶
14:45-15:15「コロナ禍の賃貸不動産市場の時空間分析」
  松田 安昌 氏(東北大学大学院 経済学研究科 教授)
15:15-15:45「”良い”学校は成績を上げるのか: 回帰不連続デザインの理論と実践」
  澤田 真行 氏(一橋大学 経済研究所 講師)
15:45-16:15「介護保険の公平性を疑う―個票データを用いた分析」
  石原 卓弥 氏(東北大学大学院 経済学研究科 助教)
16:15-16:35 総合討論
16:35-16:40 閉会挨拶

問合せ先

東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター(担当:高木、古賀)
TEL: 022-217-6091 FAX: 022-217-6097
Email: tfc_rdx[atmark]grp.tohoku.ac.jp

申込方法

参加ご希望の方は、以下のURLからご登録ください 
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/tfcfund/2021/dsw/20211021_event.html
申込締切:2021年10月20日(水) 10:00

受講料

無料

※ メールアドレスは、スパムメール防止のため、「@」を「[atmark]」と表示しています。

  • LINEで送る