読者の声

Voice Park  - 読者と編集部のキャッチボール –

読者の声

第65号へのご感想

第65号へのご感想(1)  川島堅二さんの、明治の初めに仏教から改宗したそうで、「仏壇はそのとき川に流して捨てた」の記載は、とてもショックを受けました。 (仙台市宮城野区・70歳)  先祖代々受け継いできた信仰を変えると […]

読者の声

第64号へのご感想

第64号へのご感想(1)  宮城県の男性の家事全くしない率が1割ということについては正直、安心しました。それでも本来なら0というのが当たり前だけどね。 (仙台市泉区・71歳)  藤田先生の言葉のとおり「調査結果に満足する […]

読者の声

第63号へのご感想

第63号へのご感想(1)  地方在住なので、仙台市外のイベントもたくさん紹介してほしいです。 (名取市・40歳)  ご提案ありがとうございます。引き続き、情報収集に力を入れてまいります。 「まなびのめ」編集部 第63号へ […]

読者の声

第62号へのご感想

第62号へのご感想(1)  (天童先生)家庭科は小5・小6の時代に授業を受けました。小6のときに面白さがわかってきて、2,3学期と通信簿が「5」になったことを覚えています。中学に入り「家庭」の分野がなくなりがっかりしたこ […]

読者の声

第61号へのご感想

第61号へのご感想(1)  自分が学生の頃は、試験や成績のために勉強しており、学びに対する面白さや興味を持つようになったのは、40代からのように感じます。  先生方のインタビューを読み、それぞれの学問や研究から自分にはな […]

読者の声

第60号へのご感想

第60号へのご感想(1)  松田道雄先生については、実は私も山形県出身です。昔、実家の周辺には駄菓子屋はなく雑貨屋にてお菓子などを買っておりました。少子高齢化の時代で子どもたちの遊ぶ姿を見ることが少なくなり残念です。しか […]

読者の声

第59号へのご感想

第59号へのご感想(1)  いつも有益なイベント情報ありがとうございます。クイズですが、シュンペーターの名前を聞くのは大学の授業以来、古今東北は現在、とても利用しているブランドです。楽しく拝読させていただきました。 (角 […]

読者の声

第58号へのご感想

第58号へのご感想(1)  学術的な話題を分かりやすく丁寧に説明してくれ親近感が湧きます。 (仙台市泉区・70歳)  一見遠い存在の「学術の世界」ですが、実は身近なものということが伝わるように、これからも努めてまいります […]

読者の声

第57号へのご感想

第57号へのご感想(1)  思いもしないロシアのウクライナ侵攻が始まって戦争の悲惨さを改めて痛感しました。民間人は逃げるしかないのに。 (柴田郡柴田町・54歳)  「他国の出来事」ではすまされないと感じ、「まなびのめ」と […]

読者の声

第56号へのご感想

第56号へのご感想(1)  コロナでなかなかイベントにいけないのが悲しいです。 (柴田郡柴田町・54歳)  そろそろ少人数であったり、感染対策をしっかり行った対面のイベントやオンラインとのハイブリットのイベントも開催され […]

読者の声

第55号へのご感想

第55号へのご感想(1)  育児中なのでしばらくイベントの参加は出来ませんが、私生活が落ち着いた頃には新型コロナウイルス感染症も落ち着いて前のように氣軽にイベントに参加出来る世の中になっていて欲しいです。 (名取市・38 […]

読者の声

第54号へのご感想

第54号へのご感想(1)  育児中なのでしばらくイベントの参加は出来ませんが、私生活が落ち着いた頃には新型コロナウイルス感染症も落ち着いて前のように氣軽にイベントに参加出来る世の中になっていて欲しいです。 (名取市・38 […]

読者の声

第53号へのご感想

第53号へのご感想(1)  Voice Parkを読んでいろんな意見があるなあと感心したりうなずいたりしてしまいました。 (柴田町・53歳)  Voice Parkもじっくり読んでくださりありがとうございます。編集部メン […]

読者の声

第52号へのご感想

第52号へのご感想(1)  何時も、「まなびのめ」有難うございます。  今回は、今までと違った内容で面白く読ませていただきました。今後とも、よろしくお願いします。 (仙台市泉区・79歳)  こちらこそ、いつもご愛読いただ […]

読者の声

第51号へのご感想

第51号へのご感想(1)  いつもたのしみにしております!特にクイズは内容を理解するのに読み返しています。コロナ禍のなか、健康第一で…。 (塩竈市・73歳)  いつもご愛読いただき、ありがとうございます。ちょっとしたクイ […]

読者の声

第50号へのご感想

第50号へのご感想(1)  「学び」のイベントにオンライン講座がありました。新型コロナウイルスの影響がまだまだ続いています。1日も早く終息して欲しいです。 (名取市・37歳)  新型コロナウイルス感染症の流行が長引く間に […]

読者の声

第49号へのご感想

第49号へのご感想(1)  知識が広まる。 (仙台市泉区・78歳)  お読みいただきましてありがとうございます。今後も皆様の生活に密着した興味深い情報を発信してまいります。 「まなびのめ」編集部 第49号へのご感想(2) […]

読者の声

第48号へのご感想

第48号へのご感想(1)  何時も、新しい発見です。 (仙台市泉区・78歳)  嬉しいご感想ありがとうございます。今後も我々の生活に身近でタイムリー且、普遍的なテーマを企画していきたいと思います。 「まなびのめ」編集部 […]

読者の声

第47号へのご感想

第47号へのご感想(1)  東日本大震災に因んだ特集でしたが、令和元年は台風19号で甚大な被害もあったのでタイムリーな特集として興味深く読みました。 (柴田郡柴田町・36歳)  地震に限らず自然災害はいつ身に降りかかるか […]

読者の声

第46号へのご感想

第46号へのご感想(1)  ストーリー漫画は手塚先生だと思っていましたがテプフェールと言う方がそれよりも前に書いていたとは初めて知りました。勉強になるなあ。 (柴田郡柴田町・52歳)  現在の多くの漫画と同様の形ではない […]