参加体験記

「学び」イベントに行ってきました
読者の皆様が参加された「学び」イベントの感想やレポートをご紹介。
「学び」イベントに参加したら、参加体験記を書こう!

参加体験記

徳川将軍家と東北

〈徳川家康没後400年記念〉 「徳川将軍家と東北 ─ 泰平の世の歴史と名宝 ─」 日時:2015年8月8日(土)11:00~ 場所:東北歴史博物館 特別展示室  期間中の毎週土曜日11時から展示解説があるとのことで、それ […]

参加体験記

睡眠カフェ

睡眠カフェ(全4回)~眠りを良くするトレーニングコース~ 講師:佐藤 俊彦 氏(東北文化学園大学 医療福祉学部 准教授) 日時:2015年8月3日(月)18:30~20:00 場所:エル・ソーラ仙台 研修室  身近に不眠 […]

参加体験記

生命を捉えなおす~動的平衡の視点から~

東北大学艮陵同窓会特別講演会 「生命を捉えなおす~動的平衡の視点から~」 講師:福岡 伸一 氏(青山学院大学 理工学部 教授・生物学者) 日時:2015年5月16日(土)16:00~17:00 場所:勝山館  「ゆく川の […]

参加体験記

しろ・まち講座「展覧会のみどころ紹介」

しろ・まち講座「展覧会のみどころ紹介」 「国宝 吉祥天女が舞い降りた!―奈良 薬師寺 未来への祈り―」関連 講師:   寺澤  慎吾 氏(仙台市博物館学芸員) 酒井昌一郎 氏(仙台市博物館学芸員) 日時:2015年5月1 […]

参加体験記

トークイベント「まずは下地から」

トークイベント「まずは下地から」青木 淳(建築家)× 杉戸 洋 講師:青木 淳 氏(建築家)    杉戸 洋 氏(東京藝術大学美術学部絵画科油画 准教授) 日時:2015年 5月17日(日)14:00 ~ 15:30 場 […]

参加体験記

縄文時代の食べもの―鳥とクリを中心に―

第2回縄文講座「縄文時代の食べもの―鳥とクリを中心に―」 講師:新美 倫子 氏(名古屋大学博物館 准教授) 日時:2015年1月25日(日)13:30  場所:仙台市縄文の森広場  縄文の人々は、弥生の人々と違い、農耕を […]

参加体験記

多賀城碑のなぞを探る!

多賀城碑のなぞを探る!「考古学からみた多賀城碑」 講師:白鳥 良一 氏(元宮城県多賀城跡調査研究所 所長) 日時:2014年11月23日(日) 14:40~15:50 場所:東北歴史博物館 3階講堂  この日も「壺の碑( […]

参加体験記

死者のゆくえ

曹洞宗・第44回教化フォーラム「死者のゆくえ」 講師:佐藤 弘夫 氏(東北大学大学院文学研究科 教授) 日時: 2014年11月10日(月) 13:30~15:30 場所:メルパルク仙台  冒頭、講師の佐藤弘夫先生は「日 […]

参加体験記

貧血~予防と治療のポイント~

第38回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会 市民公開講座「貧血~予防と治療のポイント~」 講師:藤原 亨 氏(東北大学大学院医学系研究科血液免疫病学分野)    鈴木 文子 氏(東北大学病院 薬剤部一般病棟業務II室長) […]

参加体験記

芹沢銈介コレクション アンデスの染織

開館25周年記念「芹沢銈介コレクション アンデスの染織」ギャラリートーク 講師:本田 秋子 氏(東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館 学芸員) 日時:2014年5月24日(土) 11:00~12:20 場所:東北福祉大学芹沢銈 […]

参加体験記

ヴェールの向こう側から

ヴェールの向こう側から―北朝鮮民衆の文化人類学的分析 日時:2014年2月15日(土) 場所:東北大学片平さくらホール  北朝鮮についての文化人類学的研究成果の報告ということで、興味深く参加しました。文化人類学的手法を用 […]

参加体験記

東北大学附置研究所等一般公開片平まつり2013

東北大学附置研究所等一般公開片平まつり2013 日時:2013年10月12日(土)~13日(日) 場所:東北大学片平キャンパス、星陵キャンパス加齢医学研究所  10月12日は、あいにくの曇り空で、昼過ぎより小雨になりまし […]

参加体験記

地域産業復興調査研究シンポジウムin仙台

地域産業復興調査研究シンポジウムin仙台―震災復興政策の検証と新産業創出への提言 講師:土屋 純 氏(宮城学院女子大学学芸部 教授) 日時:2013年11月2日(土)10:00-17:10 場所:東北大学片平キャンパス  […]

参加体験記

第11回日本臨床腫瘍学会学術集会市民公開講座

第11回日本臨床腫瘍学会学術集会市民公開講座 日時:2013年9月1日(日)13:30~ 場所:電力ホール  今回がんに関する講座の講演を拝聴して感じたことは、がんは珍しい病氣ではなく、日本人の二人に一人はがんに罹患、日 […]

参加体験記

『地方 × デザイン』

『地方 × デザイン』 ◇世界を目指す! 地域からの事業創造◇ 講師:小板橋 基希 氏(株式会社ボブ アカオニデザイン事業部 代表取締役社長)     佐藤 春樹 氏(最上伝承野菜農家「森の家」20代目跡継ぎ) 主催:と […]

参加体験記

“男女平等のまち・仙台”を目指して

“男女平等のまち・仙台”を目指して 未来をつくる学生たちへ~ノルウェーからのメッセージ~ 講師:大隅 典子 氏(東北大学大学院医学系研究科 教授)ほか 日時:2013年5月30日(木)14:00~16:00 場所:せんだ […]

参加体験記

仙台藩を守る!―藩主と夫人たち―

記念講演会・討論会「仙台藩を守る!―藩主と夫人たち―」 日時:2013年6月15日 場所:仙台市博物館  学校でならった日本史にも世界史にも、まるきり興味をもてなかった。 「その時代自分がもし生きてたらそうであったであろ […]