ドキュメンタリー映画の巨匠、フレデリック・ワイズマンをご存じでしょうか?
御年94歳。
先日まで仙台でも上映されてた『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』を発表したばかりのバリバリの現役フィルム・メイカーです。
ワイズマン作品の特徴としては、「ナレーション」「インタビュー」「音楽」など一切なし、そして、基本的に「長い」というところでしょうか?
最新作の『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』は、親子3代にわたりミシュラン三つ星を55年間持ちつづけるフレンチレストラン「トロワグロ」の秘密に迫ったドキュメンタリーですが、
こちらも4時間の超大作。
「病院」「軍隊」「図書館」「教育機関」などアメリカの組織や施設、地域とそこに関わる市民の姿を淡々と映し出すことによって、アメリカ社会の現状を垣間見ることができます。
長さの問題もあり、なかなか過去作品を映画館や映像ソフト、配信などで見ることがかないませんでしたが、
10月11日より、宮城大学・東北大学・せんだいメディアテークの3か所で、一挙8作品が上映されます。
フレデリック・ワイズマン・マラソン in 仙台
https://note.com/notogw/n/n94fb732a7e73
10月11日(金) @宮城大学 大和キャンパス 本部棟2階メディアシアター
主催:宮城大学学術情報センター(as 「六限の図書館#25:MYUシネマデイズ」)
入場無料
14:30 『ニューヨーク公共図書館 エクス・エブリス』
18:30 『チチカット・フォーリーズ』
10月12日(土) @東北大学 川内南キャンパス 文化系総合研究棟(C14)11階大講義室
主催:Nitrate films/共催:東北大学教育学部同窓会
入場無料
13:00 『大学―At Berkeley』
10月13日(日)・14日(月祝) @せんだいメディアテーク7階スタジオシアター
主催:Nitrate films
入場料:1作品1500円(当日受付にて)/学生無料
13日(日)10:30 『高校』
13日(日)12:30 『ボストン市庁舎』
13日(日)18:00 『インディアナ州モンロヴィア』
14日(月祝)10:30 『基礎訓練』
14日(月祝)13:00 『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』
トータル8作品で21時間43分!!まさに「マラソン」!!
芸術の秋にうってつけ(?)の4日間です。
なんと学生さんは「無料」!!
ぜひ部分的にでも、ワイズマン体験をしてみてください。