■東日本大震災復興祈念特別展
「東大寺と東北―復興を支えた人々の祈り―」
日時:2018年4月28日(土)~6月24日(日)
場所:東北歴史博物館
東大寺と東北展に行ってきた。行く前は奈良・東大寺と東北がどう繋がるのか疑問だったが見てスッキリ。
生前東北地方にも訪れた公慶上人の坐像(重文)を始め鎌倉時代の東大寺焼失と復興に奥州藤原氏がどう関わったか、宮城の伝統和紙がどのように法会で使われているかという資料がわかりやすく展示されていた。
他、源頼朝や織田信長、徳川家康の書簡など貴重な資料が展示されており、中でもそこで息をしているような存在感の重源上人坐像(国宝)は時間の許す限り見ていたい魅力があった。
(岩手県北上市 M. S.)